校内実力テスト

2018年12月5日 10時23分

 

今日は3年生の校内実力テストでした。

朝教室を覗くと、みんな黙々とテスト勉強中。

さすが3年生です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 廊下を歩いているとドスーンっと大きな音が・・・

音のするほうへ行ってみると、保健体育科の柔道の授業中でした。

道着もビシッと決まりかっこいいです。


 

登校の様子

2018年12月4日 11時26分

今朝は次期生徒会役員の立候補者があいさつ運動に立ちました。

昨日に続いての曇り空ですが、立花中学校は元気なあいさつで一日が始まります。

清掃をしてくれているのは生徒会役員です。

一週間の始まりです

2018年12月3日 14時23分

今日は朝からあいにくの雨です。

生徒は靴や靴下をぬらしながらの登校でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グランドには大きな水たまりがたくさんできていました。

どんよりした気分で1週間が始まるのかと思いきや・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立花中学校の中は、今日も明るく元気な雰囲気でいっぱいです。

今週も気持ちの良いスタートが切れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関の靴もいつもきれいに整頓され、とても気持ちいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食のメニューは・・・・・・

☆ごはん

☆野菜とちくわの梅肉和え

☆レバーとポテトのケチャップいため

☆牛肉と大豆のなかよし煮

☆牛乳

 

モリモリ食べて、今週も元気にがんばりましょう!!

校内の花々

2018年11月30日 09時15分


 

 

 

通学時、白い息が見られる寒さになりました。

体育館横の桜の木々は厳しい冬に耐え、きれいな花を咲かせる準備をしているようです。

そんな時期ですが、校内には鮮やかな色の花々も見られます。

明日から師走。体調管理に気を付けましょう。

校内の様子

2018年11月29日 10時50分

 

 

 

 

 

 

 

校内の掲示です。

季節に応じた掲示をしています。

秋の掲示ですが、12月になるとまた新しくなります。

出前授業(鳥生小学校)

2018年11月28日 08時46分

 

 

 

 

 

 

27日(火)鳥生小学校に立花中学校の教員が出前授業に行きました。

国語・理科・保健体育・美術の授業でした。

みんな真剣に取り組んでくれました。

立花中学校で待っていますよ!

出前授業(立花小)

2018年11月27日 08時25分

26日(月) 立花中学校の教員が、立花小学校へ行って授業をしました。小中連携事業として小学生が中学校に対する親しみや入学の心構えを養うことを目的としています。理科、英語、社会、数学の4つの講座が開設されました。それぞれ楽しく活動できました。


表彰伝達

2018年11月26日 14時15分

 下校前に、県新人大会や自由研究などの表彰伝達がありました。部活動だけでなく、本日は個人の表彰が多かったです。次回の表彰伝達も楽しみです。

 また、生徒指導担当より「交通安全」と「スマートフォンなどの機器の扱い方」について注意がありました。自転車やスマートフォンは正しく使えばとても便利な道具ですが、使い方を誤ると大変なことになります。ご家庭でも話題にしてみてください。

 

期末テスト(1日目)

2018年11月26日 08時55分

 

 

 

 

 

 

26日(月) 本日より、期末テストが始まります。

朝のテスト前のようすです。教室の緊張感が伝わってきます。

みんな がんばれ!!


 

朝のようす

2018年11月22日 16時57分

朝(登校時)の教室のようすです。

さすが、テスト発表中ですね。さっそく勉強に取り組んでいます。