授業の様子
2022年2月9日 17時10分今日の各学年の授業風景です。みんないい顔をして授業に取り組んでいます。
今日の各学年の授業風景です。みんないい顔をして授業に取り組んでいます。
寒空の下、今日も元気に登校。健康管理に十分気を付けて今週も頑張りましょう。
本日少年式を実施しました。今年は、感染拡大防止のために、リモートによる式典を行いました。2階廊下には、2年生の作品(色紙)と、少年式に際して届いたお祝いのメッセージを展示・掲示しています。
運動場では、寒さに負けず元気にボール遊びをする生徒がいます。校長室では、3年生が面接練習を行っていました。
3年生の給食準備の様子です。さすがに最上級生です。手際よく配膳して、どの学年よりも早く「いただきます。」ができています。
昨日行われた「愛媛県中学選抜団体卓球大会」で、女子卓球部が準優勝しました。この大会は、全国大会の予選も兼ねており、3月に松山市で開催予定の全国大会への出場権も獲得しました。おめでとうございます。
本日、表彰伝達を行いましたが、皆さんの様々な分野での活躍で、立花中学校も幾つかの表彰を受けていますのでお知らせします。
①中学生の税についての作文:感謝状
②第六十五回JA共済全国小・中学生書道コンクール愛媛県審査会:学校奨励賞
③地域文集「うしお」:優良賞
本日2年生は、総合的な学習の時間に、クラスで、制服選択制についての意見交換を行っていました。各学年とも、制服の見直しについて真剣に考えています。
各学年の授業風景です。最近はどの授業でも電子黒板やタブレット等のICT機器が使われるのが普通になってきましたね。
令和三年度えひめっこピカイチコンテストで、本校の1年生が、「愛あるアイデア部門」で、大賞を受賞しました。本日、校長先生から賞状と景品を受け取りました。おめでとうございます。