2/7② 3年生家庭科

2025年2月7日 12時10分

4時間目、3年生が家庭科で裁縫をしていました。

今思うと、自分でも義務教育の課程で学習したおかげで、上手ではないですがボタン付けなど簡単な裁縫はできるんだなと思いました。

みんなもがんばっていました。

IMG_1618 IMG_1619 IMG_1620

IMG_1621 IMG_1622 IMG_1623

2/6③ 2年体育

2025年2月6日 10時17分

2時間目、体育館で女子がバスケットを、運動場で男子がサッカーをしていました。

小雪が舞い散る寒さにも負けず、和やかな中にも鍛えていました。

IMG_1592 IMG_1587 IMG_1596

IMG_1586 IMG_1610 IMG_1605

2/6② 私立一般入試2日目

2025年2月6日 10時10分

今日は、私立一般入試2日目です。朝、登校指導していると、3年男子生徒が自転車で中学校の前を通り過ぎていきました。私立高校への受験で向かうところでした。「頑張って」と声を掛けたところ、気持ちの良い挨拶が返ってきました。

さて、写真は、私立入試が終わったり、受験しなかったりした3年教室の様子です。きっと、受験している仲間を思い、健闘を祈りながら、自分にできることを、各教室で自己学習を頑張ってました。まさに、以前から話している「受験は団体戦」を創出していました。

IMG_1597 IMG_1598

IMG_1599 IMG_1600

2/5② R7全国学力・学習状況調査 理科 CBT確認テスト

2025年2月5日 11時58分

4時間目、来年度行われる全国調査で理科はCBT(Computer Based testingの略で、コンピュータ試験)による調査が行われるため、試験的に行われました。

邪魔にならないよう、ガラス越しに撮影しました。頑張っていました。

IMG_1580 IMG_1581

IMG_1582 IMG_1583

2/4③ 2年男子 サッカー

2025年2月4日 14時01分

5時間目、雪が舞う中、2年生男子がサッカーをしていました。

時折、風の音が「寒い」という声と共に聞こえてきます。

この冬、最強の寒波が襲来。明日からの私立一般入学試験、十分気を付けて会場に到着するよう、力が発揮しますようお祈りします。

IMG_1561 IMG_1562 IMG_1572

IMG_1565 IMG_1573 IMG_1574

2/4② 1年女子 持久走

2025年2月4日 10時35分

2時間目、1年女子が運動場で持久走をしていました。

時折、雪が舞い散る寒い日になりましたが、生徒たちは声を掛け合いながら頑張っていました。

IMG_1556 IMG_1557 IMG_1558