10/11② ひたむき
2024年10月11日 14時30分3年生教室前の掲示物です。
ひたむきに頑張る気持ちが伝わってきます。
3年生教室前の掲示物です。
ひたむきに頑張る気持ちが伝わってきます。
本日(10/11)は人権の日です。
本日は、新人大会陸上の部がありました。
保護者の皆様におかれましては、早朝より、生徒の送迎のための配車等、ありがとうございました。
そして、男女アベック優勝、おめでとうごさいました。
個人種目と思われがちですが、仲間と一緒に切磋琢磨しながらの練習があっての成果と思います。
今後の目標に向け、さらなる精進を期待します。
本日(10/10)は新人陸上大会があります。
朝グランドで、陸上部のみなさんがウォーミングアップをしていました。
陸上部のみなさんの健闘をお祈りしています。
5時間目、各教室で話し合った内容を持ち寄り、6時間目全校生徒が体育館に集まりました。
そこではどんな生徒総会が開かれるのか、楽しみにしていました。それは、9/15に開催された素晴らしい運動会をつくった生徒たちだからです。
その期待どおりのすばらしい生徒総会でした。みなさんが本気で、以前の自分よりも成長しようとする姿がありました。また、建設的な意見を堂々と述べていました。頼もしく思えました。
明日からの新人大会陸上の部の選手の皆さん、頑張ってきてください。
次は、中間テスト、そして文化祭。本気のすばらしいものとなるようお祈りします。
今年度の生徒総会は、オンラインと対面のハイブリッド開催となっています。
最初に生徒会本部役員からオンラインで議事の説明を受け、その後、各教室で学年縦割りでの話合いが行われています。
話合いは、教室ごとに3年生のリーダーが話合いをまとめています。
話合いを受けて、全校での総会を体育館で行います。
本日(10/9)の昼休み、ひさしぶりにグランドを使うことができました。
元気な声が響いていました。
1・2年生は朝の時間帯にE-ACTを行っていました。
E-ACTは英語力向上を目指す1人1台端末を使った学習です。
集中して取り組むことができていました。
午前中、3年生は卒業アルバム用の写真撮影がありました。
みなさん、よい表情で撮影に臨まれていました。