8/3③ 四国総体 陸上競技
2024年8月3日 16時58分本日(8/3)も暑い中、よく頑張りました。
明日(8/4)も引き続き、陸上競技に本校から出場します。
応援よろしくお願いします。
本日(8/3)も暑い中、よく頑張りました。
明日(8/4)も引き続き、陸上競技に本校から出場します。
応援よろしくお願いします。
陸上競技は、鳴門市のポカリスエット陸上競技場で行われています。
本日(8/3)、本校からは男女四種競技、1年男子1500mに出場しています。
健闘をお祈りしています。
本日(8/3)より四国総体です。
本校から陸上競技、男子体操競技に出場します。
健闘をお祈りしています。
県大会、とても素晴らしい演奏でした。
感動しました。
演奏を終えて、みなさん、安堵の表情です。
とてもいい笑顔ですね。
本日(7/30)午後からの吹奏楽コンクール県大会に向けて、吹奏楽部が出発します。
健闘をお祈りしています。
本日(7/29)開催された第74回社会を明るくする運動 第63回中学生弁論大会に本校2年生が参加しました。
その中で、本校代表生徒の弁論「つながりが持つ力」が最優秀に選ばれました。
おめでとうございます。
立派な発表、ありがとうございました。
7/27は立花小、7/28は鳥生小で盆踊りや夏祭りがありました。
地域の皆さんが、中学生の皆さんにも、地域愛を届けてくれました。
また、城東地区の盆踊り大会では、ボランティアの募集があり、本校からもたくさんの中学生が参加していました。マイクで司会進行をしたり、太鼓を叩いたり、受付をしたり、綿菓子をつくったり大活躍でした。気持ちよく、地域の皆さんと触れ合っていました。
男子ソフトテニス部の学年別大会が、今治市スポーツパークで行われています。
3年生が応援に来てくれていました。
本日(7/26)、いじめを許さない仲間づくりを目指して、今治市小中学生会議が開催されました。
本校からも2名の代表生徒が参加して、立花中学校の取組を立派に発表しました。
また、参加したそれぞれの学校の実践を情報共有することで、有意義な会議となりました。
昨日(7/23)女子ソフトボール部は、3位の賞状をいただきました。
試合は準決勝で愛媛ASTRAIA(松山)に敗退しましたが、最後までチーム一丸となって戦い抜きました。