3/3② 3年生県立高校入試事前指導

2023年3月3日 16時51分

6時間目には、県立高校入試を受検する3年生が体育館に集まり、全体指導の後に、受検校別に分かれ、集合時間や場所などの最終確認を行いました。さすがは3年生、背筋は伸び、真剣な表情で説明を聞く姿は、頼もしい限りです。この週末も体調を整えて、自分の力を思う存分発揮してください。教職員、在校生ともども応援しています。

    

3/3 1年生 技術(2組)&家庭科(3組)

2023年3月3日 13時38分

1時間目の授業は、1年2組が技術の木材加工、1年3組は家庭科の調理実習です。どちらの授業でも、グループで教え合ったり、助け合う姿が見られました。男女仲が良く、協力して頑張れるところも、この1年生の長所ですね。

              

3/2 立花中3年生リクエスト給食

2023年3月2日 14時08分

本日は皆さんお待ちかね、立花中3年生が選ぶリクエスト給食でした。献立は、鯛めし・せんざんき・おかかあえ。わかめとかまぼこのすまし汁・甘平・牛乳です。地元今治の『鯛めし』と『せんざんき』が選ばれていました。

   

また、今日は給食センターより栄養士の石山先生に来校していただき、3年生の各クラスで、『食』を通して、『夢』の実現と『命』をつないでいくことについてお話をいただきました。3年生はもうすぐ、9年間お世話になった学校給食からも卒業になります。しっかりと味わって食べてもらいたいですね。

   

3/1 技術・木材加工(1年1組)

2023年3月1日 11時43分

木工室では、技術の木材加工(本棚作り)がいよいよ完成の日を迎えようとしています。これまで、12/7と1/16に1年1組の製作の様子をHPでもお伝えしました。のこぎりを触ったことがない生徒たちが、思い思いにデザインした本棚を設計し、釘を打ち、組み合わせて、サンドペーパーで磨きをかけるまでに成長しました。ぜひ愛着のあるこの本棚を、家庭でも活用してもらいたいですね。

         

2/28 部活動の様子(男子ソフトテニス・サッカー)

2023年2月28日 16時12分

2月25日(土)に松山市で『第4回 県選抜対抗中国・四国中学生ソフトテニス大会』が開催され、本校ソフトテニス部生徒2名を含む愛媛県選抜チームが、広島県や岡山県など、中四国の強豪校を抑えて、堂々優勝しました。二人も県選抜として活躍したということです。おめでとうございます。

 

また、同日に香川県で、サッカーの『四国トレセン対抗戦』が行われ、本校1年生2名がU-13愛媛県代表に選出され、それぞれゴールを決めるなど活躍したということです。

2/27 3年生面接練習

2023年2月27日 15時52分

3年生は、3月7日(火)8日(水)に迫った県立高校入試に向けて、面接練習と教育相談の真っ最中です。面接練習も回数を重ねる度に受け答えがしっかりとしてきました。

    

来週の予定をお知らせします

2023年2月24日 14時26分

来週の予定をお知らせします。

2月27日(月)3校時以降短縮授業 専門委員会 ALT来校

  28日(火)平常校時 ALT来校 SC来校

3月 1日(水)平常校時 ALT来校

   2日(木)平常校時

   3日(金)平常校時 ALT来校

   4日(土)西予市長杯バレーボール大会(男子バレー部)

   5日(日)軟式野球東予ブロック大会(四国中央市)東予バレーボールフェスティバル

 

【お知らせ】

今週末、立花カルチャーセンターで、文化祭が開催されます。文化作品展が25日(土)13時~17時、26日(日)8時30分~12時30分までの時間、自由に観覧できます。本校生徒の作品も多数展示されておりますので、ぜひご覧になってください。

    

2/23 野球部練習試合

2023年2月23日 10時56分

祝日の今日、運動場では野球部の元気な声が響いています。四国中央市から土居中学校野球部が練習試合に来てくれていました。明け方まで続いた雨は、本校生徒と保護者で、朝7時から水抜きと土入れを行い、何とか試合をすることができるようになったそうです。日頃から大事に整備している運動場にも感謝しながら、はつらつとしたプレーを披露していました。

    

2/22 学年末テスト3日目(3年生)

2023年2月22日 13時38分

本日は学年末テスト三日目、いよいよ最終日となりました。そして、3年生にとっても、中学校で受ける最後のテストとなります。県立高校受検を想定し、3月7日・8日の試験と同じ教科の順番で試験に臨みました。

       

2/21 学年末テスト2日目(2年生)

2023年2月21日 11時52分

今日は学年末テスト2日目です。2年生の教室では、理科のテストが行われていました。数名の生徒は左手を使って、「フレミングの左手の法則」を思い出しながら問題に臨んでいました。テストもあと一日で終了です。がんばってください。