1/10② 生徒会役員任命式・交代式
2023年1月10日 16時14分本日の6校時、新生徒会役員の任命式と旧役員との交代式が行われました。新生徒会のテーマは『共創(きょうそう)』です。また、3年生5名の生徒会役員は今日で交代となります。制服変更や文化祭など、学校の顔として活躍してくれました。一年間ご苦労様でした。
本日の6校時、新生徒会役員の任命式と旧役員との交代式が行われました。新生徒会のテーマは『共創(きょうそう)』です。また、3年生5名の生徒会役員は今日で交代となります。制服変更や文化祭など、学校の顔として活躍してくれました。一年間ご苦労様でした。
本日は第三学期始業式です。校長先生から式辞として、日本を代表する彫刻家 平櫛 田中(ひらくし でんちゅう)さんが残した『今 やらねば いつできる わしが やらねば だれがやる』の言葉と一年の締めくくりとなる学期の大切さについてお話をいただきました。また、各学年の代表者が新学期の抱負を力強く発表しました。
今治市内の中学校サッカー大会が大新田グランドで行われ、本校サッカー部が出場しました。温かい日差しの中、半袖で懸命にボールを追いかけています。
来週の予定をお知らせします。
1月 9日(月)祝日 成人の日
10日(火)3学期始業式 大掃除 生徒会役員交代式 専門委員会 給食あり SC来校 ALT来校
実力テスト 1年生:国語、数学 2年生:社会科、理科 3年生:国語、理科
11日(水)平常校時
実力テスト 1年生:理科、英語、社会科 2年生:英語、数学、国語 3年生:社会科、数学、英語
12日(木)平常校時 ALT来校 ICT支援員来校
13日(金)平常校時
14日(土)弓削商船推薦入試
15日(日)
卓球の今治地区予選が、今治市中央体育館で開催されています。張り詰めた空気の中、応援の拍手の音が響いています。男女ともに総当たりのリーグ戦です。団体戦なので、チームで協力して頑張ってもらいたいですね。
【男子】
【女子】
新年明けましておめでとうございます。
本年も立花中学校生徒の活躍する様子をHPを通して皆様にご紹介してまいります。
2023年が、立花中学校生徒、保護者、地域の皆様、教職員にとって素晴らしい年となりますよう祈念いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年1月1日(日)今治市織田が浜での初日の出です。
昨日、愛媛県庁で『愛顔のえひめ文化・スポーツ大賞』表彰式が行われ、全国大会の男子走幅跳で優勝した3年生 佐々木君が表彰されました。おめでとうございます。
サッカー部はしまなみサッカーフェスティバル二日目です。
立花中 0-4 鴨川中
立花中 5-1 道後中
立花中 3-0 宇和中(不戦勝)でした。明日が最終日になります。がんばってください。
サッカー部は今日から三日間、U-14しまなみサッカーフェスティバルに参加しています。今日は今治スポーツパークでリーグ戦三試合を行い、1勝1敗1分でした。明日も今治スポーツパークでリーグ戦が行われる予定です。
第1試合 立花中 1-1 松山南中
第2試合 立花中 2-0 松前中
第3試合 立花中 2-3 愛南連合(城辺・御荘・一本松)
第46回アンサンブルコンテスト東予西地区予選がグリンピア玉川で行われ、本校吹奏楽部が「フルート三重奏」「クラリネット五重奏」「木管四重奏」「金菅八重奏」「打楽器四重奏」にそれぞれ参加しました。新型コロナの影響で、十分なパート練習ができなかった中での演奏でしたが、それぞれのパートで心を合わせて、精一杯の演奏を披露していました。
それぞれ結果は以下の通りです。
クラリネット五重奏:銀賞 木管四重奏:銀賞 金菅八重奏:銀賞 打楽器四重奏:銀賞