11/30 期末テスト3日目(2年生美術)

2022年11月30日 10時49分

いよいよ期末テスト最終日です。今回のテストでは美術科でタブレットを用いたテストを1年生から3年生まで全ての学年で行いました。今日は2年生が美術のテストをしています。

         

11/29 鳥生小学校出前授業(数学)

2022年11月29日 16時45分

今日は午後から鳥生小学校6年1組・2組に本校数学科教諭が2名訪問し、出前授業を行いました。中学校で最初に習う学習(正の数・負の数)や確率の学習をしましたが、6年生の反応の良さと素直さにびっくりした様子でした。

   

   

11/29 期末テスト2日目(3年生休み時間)

2022年11月29日 10時48分

今日は期末テスト二日目です。3年生の教室では、休み時間の15分(テスト期間のみ)を利用して、次のテストの最終確認をしています。カメラを向けられていることに気付かないほど、集中しています。一分一秒を無駄にしない受験生としての心意気が伝わってきますね。

         

11/28 立花小学校出前授業①(社会科)

2022年11月28日 17時45分

本日午後から、本校の社会科教諭1名と保健体育科教諭2名が立花小学校を訪問し、中学校教諭による『出前授業』を行いました。残り4か月で中学校に入学する小学6年生に、一足早く中学校の授業の雰囲気を感じてもらいました。このような小・中学校の連携を進めていきたいと考えています。明日は鳥生小学校を訪問予定です。

【社会科】

       

11/28 期末テスト1日目(1年生美術)

2022年11月28日 11時25分

本日は期末テスト1日目です。1年生の美術科テストでは、回答の一部をタブレット上で答えるテストを、本校初めての試みとして実施しました。生徒にとってもカラーで見やすい問題であったため、好評だったようです。また、テスト結果は自動採点され瞬時にグラフ化されるなど、本校生徒の回答の傾向や特徴、つまづきなどについても分析し、今後の授業に反映させていく予定です。

        

来週の予定をお知らせします

2022年11月25日 21時33分

来週の予定をお知らせします。

11月28日(月)期末テスト1日目 13時05分下校予定(給食あり)

   29日(火)期末テスト2日目 13時05分下校予定(給食あり) SC来校

   30日(水)期末テスト3日目 1年生ふるさとキャリア教育(5・6校時) 専門委員会

12月 1日(木)平常授業 表彰伝達

    2日(金)平常授業 ALT来校 ICT支援員来校

    3日(土)西条いしづちオープン卓球大会 バスケットボール選抜大会東予予選女子の部

    4日(日)

11/25 11月授業参観日

2022年11月25日 17時48分

本日は11月授業参観日でした。各学年で発達段階に応じて、人権・同和問題について道徳や学級活動を通して話合いました。どのクラスでも、生徒は真剣に考えることができていました。お忙しい中、御参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【1年生】

    

【2年生】

    

【3年生】

    

11/25 日本一おいしい給食(フランス給食)

2022年11月25日 13時35分

今週は「日本一おいしい給食事業」で、今日はフランス給食でした。メニューは、今治産野菜のポタージュジャルディニエール風、緑のお野菜のサラダ仕立て(ホワイトバルサミコのドレッシングソース)、赤いお野菜のプレゼウクライナ風、今治産すずきのオランデーズソース焼き彩野菜とともに、丸コッペパン、レモンタルト、牛乳です。おかわりの争奪戦(じゃんけん対決)があったクラスもありました。

         

11/24 日本一おいしい給食(和食給食)

2022年11月24日 15時35分

本日は、日本一おいしい給食の和食給食をいただきました。メニューは、炊き込みご飯、おひたし、鯛のあられ揚げ、れんこんまんじゅう、牛乳でした。れんこんまんじゅうは、地元鳥生産のれんこんをすりつぶしたものが使われています。生徒も積極的におかわりをしているようです。