2/3 少年式記念行事①(詩の朗読)
2023年2月3日 17時07分少年式式典後、各クラスから2名、合計10名の生徒による詩の朗読が行われました。力強い決意を聞くことができました。
少年式式典後、各クラスから2名、合計10名の生徒による詩の朗読が行われました。力強い決意を聞くことができました。
本日、令和4年度立花中学校少年式が、3年ぶりにご来賓をお迎えして、無事に開催されました。主役の二年生は、昨日の練習よりもさらに素晴らしい態度で、ご来賓の皆様からもお褒めのお言葉をいただきました。校長式辞では、将来の夢や目標に向けて志を立てることについてお話がありました。ご臨席いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
本日の午後から、2年生は明日の少年式の練習を、1年生は準備をそれぞれ行いました。廊下や階段清掃では、普段以上に時間をかけ、床に膝をついて拭き掃除をしています。明日は体育館で9時30分より式典を行います。ぜひ多くの保護者の皆様にご来校いただき、14歳の門出を祝っていただけたらと思います。
本日から新たなメニューの調理実習が始まりました、『魚のホイル焼き』と『かきたま汁』です。もちろん厳しい技能テスト付き(たまねぎ:薄切り1mm、大根・人参:1mmいちょう切り、ねぎ:小口切り、じゃがいも:拍子木切り)です。今日から1・2年生の全クラスで実施します。楽しみですね。
愛媛県道156号桜井山路線で、八町西と片山4丁目を結ぶ郷(ごう)橋では、現在橋の塗装を塗り直す工事が行われています。工事のため板が貼られたスペースを利用して、本校1~3年生の美術作品30点が飾られています。今後、近くの立花小学校児童や今治工業高校生徒の作品も飾られる予定です。郷橋を通られる際は、ぜひ小さな美術展の作品をご覧になってください。
今日の6校時、1年生は全クラス道徳の授業でした。ただ、いつもと趣が異なり、学級担任が自分のクラスとは違うクラスで道徳の授業を行っています。いつもと違った新鮮さを感じながら生徒も真剣に意見を出し合っていました。
本日、FC今治の新スタジアムのこけら落としイベントがあり、多くの人でにぎわっていました。エキシビジョンマッチのお手伝いを本校卒業生や、在校生が行っていました。
本日、松山市内のホテルで、愛媛県ソフトボール協会の表彰式が行われ、本校3年生が優秀選手として表彰されました。おめでとうございます。
最高気温が4℃と冷え込み中、サッカー部は市内中学校のチームと波方運動公園で練習試合を行っています。半袖・短パンでも、寒さを忘れるほどコート一杯を走り回っています。
来週の予定をお知らせします。
1月30日(月)短縮授業 ALT来校
31日(火)短縮授業 専門委員会
2月 1日(水)平常校時
2日(木)3校時以降短縮授業 少年式準備 今治市スポーツ功労賞表彰式
3日(金)少年式(9:30~) ALT来校 鳥生地区団体連絡協議会
4日(土)
5日(日)
今日の昼休みの運動場の様子です。どの学年もボールを使って楽しそうに遊んでいます。3年生もたくさん運動場に出てきています。貴重なリフレッシュタイムのようです。