6月委員会の様子
2022年6月27日 17時09分今日は専門委員会実施日でした。各委員会が6月の反省と7月の目標を話し合っています。いよいよ1学期の締めくくりですね。
今日は専門委員会実施日でした。各委員会が6月の反省と7月の目標を話し合っています。いよいよ1学期の締めくくりですね。
来週の予定をお伝えいたします。かなり暑い日が続いています。熱中症等にも十分にご注意ください。
6月27日(月)短縮授業 専門委員会 ALT来校
28日(火)平常校時 3年生福祉体験(5・6校時) SC来校
29日(水)平常校時 3年生福祉体験(5・6校時)
30日(木)平常校時 ALT来校
7月 1日(金)平常校時 1年生薬物乱用防止教室
2日(土)
3日(日)
本日は期末テスト三日目、いよいよ最終日です。1年生の教室を覗いてみました。黙々と試験問題に取り組んでいます。1年生は今回初めての技能教科(音楽、美術、保健体育、技術・家庭科)のテストでした。出来栄えはいかがでしたか…?
本日は一学期末テスト二日目です。今日は2年生の教室を覗いてみました。昨日の3年生同様に、黙々と試験問題に取り組んでいます。あともう一日、がんばりましょう。明日からは部活動も再開になります。
本日は一学期末テスト一日目です。3年生の教室を覗いてみました。どの教室でも鉛筆の走る音だけが聞こえ、黙々と試験問題に取り組んでいました。
1年生は、昨日の繰替休日をはさみ、久しぶりに登校しました。早速、大洲での思い出を、絵日記と俳句にまとめていました。
入所式のあと、午後はウォークラリーを行いました。天気にも恵まれ、笑顔いっぱいで元気よく活動することができました。
今日から1年生は大洲青少年交流の家での活動が始まります。出発式では校長先生のお話の後、生徒代表挨拶で、「仲間と交流の輪を深めながらしっかり研修したい。」と、活動の決意が述べられました。みなさんがひとまわり成長して帰ってくるのを楽しみに待っています。
6月20日(月)1年生繰替休業日
21日(火)ALT来校、SC来校、PTA役員会(19:30 図書室)
22日(水)期末テスト一日目(給食あり、13:05 下校予定)
23日(木)期末テスト二日目(給食あり、13:05 下校予定)
24日(金)期末テスト三日目(給食、5・6校時あり、部活動あり)
25日(土)
26日(日)
先週のことになるのですが、野球部・女子バレー部・女子バスケ部が、プール清掃をしてくれました。一年分の汚れがみるみる落ちていき、ピカピカになりました。期末テスト明けからは、きれいなプールで水泳の授業が始められそうです。