10/30② 2時間目の様子
2024年10月30日 10時29分2時間目の様子です。運動場では、女子がソフトボールの練習をしていました。2年3組では社会科の授業で、京都市と奈良市の共通点や相違点、特徴を学習していました。
約10日前に現地に行ったばかりです。
2時間目の様子です。運動場では、女子がソフトボールの練習をしていました。2年3組では社会科の授業で、京都市と奈良市の共通点や相違点、特徴を学習していました。
約10日前に現地に行ったばかりです。
本日は晴天です。
気持ちのよい朝を迎えています。
本日(10/29)は幼稚園訪問に2年1組が行きました。
意欲的に活動することができていました。
午後から3年生は高校説明会がありました。
本日(10/29)は6校が来校し、それぞれの学校の特色を説明してくださいました。
明日(10/30)も引き続いて、高校説明会があります。
また、明日は特色選抜入試に関する説明もあります。
今日は、昨日に引き続き、1・2組縦割り合唱練習がありました。
3年生の合唱に釘付けの12年生の姿が印象的でした。
本日も学年縦割りの音楽があります。
合唱コンクールに向けて、頑張ってほしいと思います。
本日(10/28)の幼稚園訪問は、3・4校時に2年2組が行きました。
積極的に園児のみなさんと触れ合うことができていました。
昨日(10/27)開催された今治市中学校駅伝大会において、男子が総合優勝、女子が総合2位の好成績を収めました。
おめでとうございます。
10月26日(土)に開催された県新人陸上大会の様子です。
本校の生徒も出場し、活躍しました。
表彰伝達は後日行います。
1時間目に4組の縦割り(1年4組、2年4組、3年4組)。2時間目に3組の縦割り(1年3組、2年3組、3年3組)。の、互いの合唱の聞きあいがありました。良かったことや改善したらよいことなどの発表のしあいもありました。
発表内容もよく、合唱も今後ますます磨きが期待できるものでした。11/13の本番に向け、学級の力を高めあいながら進めていきます。明日は、1・2組です。