本日(7/1)朝の時間帯に学習成果 確認テストを1年生で実施しました。
学習成果 確認テスト【 E AC T 】は、愛媛県の課題である英語力の向上に向け、「受信力強化問題」「発信力強化問題」を実施するとともに、その結果を教師の授業改善や児童生徒 の学習改善等に役立てるためのものです。
対象は、 中学校1・2年生 です 。
EILSを活用したCBT方式で行い、「話すこと」は 1 人1台端末の録音機能を用いて実施します。
生徒の課題を把握し、 その解決に向けた取組の充実につなげていきたいと思います。

午後、第1回高校説明会が行われています。
今年度の県立高校入試から始まる特色選抜入試についても、高校の先生からご説明をいただいています。
また、たくさんの保護者のみなさまにも説明会にご参加いただいています。
中学校卒業後の進路について、ご家庭でもしっかり話し合われてください。

本日は期末テストの最終日です。
どの学年も集中してテストに臨むことができています。
最後までがんばってほしいと思います。


朝の時間帯に3年生が本日(6/28)午後からの高校説明会の会場準備をしていました。
午後から雨は弱まる予報ですが、参加される保護者のみなさまはお気をつけてご来校ください。
なお、お車でお越しの場合は、運動場に駐車をお願いします。
本日(6/26)から期末テストが始まっています。
どの学年も落ち着きのある態度でテストに臨むことができています。
家庭学習を充実させて、明日(6/27)以降のテストもがんばってほしいと思います。

