11/13 今日の一言
2024年11月13日 07時21分本日は人権参観日、文化祭が行われます。
本日は人権参観日、文化祭が行われます。
3時間目、3年生が明日の文化祭の会場づくりをしていました。
いすを運び並べ、そのいすを拭く。看板を設置し、演台を設置する。
玄関周りを掃除し、マットをきれいにする。
高い所に平面画や新聞を貼る。低い所に立体作品を展示する。
こぼれた水を拭き、トイレをきれいにしました。
舞台が整いつつあります。感謝感謝です。いよいよ、明日は皆さんの舞台です。
いよいよ明日(11/13)は文化祭です。
午後、地震、津波を想定した避難訓練を行いました。
事前指導で震災復興VTRを視聴後、津波から避難する垂直避難をしました。
真剣に訓練に取り組むことができていました。
明後日の文化祭・合唱コンクールを前に、入退場を含め、最後の学年での合唱練習を行いました。
小学校にはなった行事で、これまで、1年生らしく臨んできました。当日は、その努力を披露し、感動をもたらせてくれることでしょう。
3・4時間目。3年生は体育館で、教頭先生を授業者として、学年道徳が行われました。真剣な態度で授業を受けていました。また、2年生の教室では、英語や社会科の授業が行われていました。
本日(11/11)は人権の日です。
今週は13日(水)に人権参観日、文化祭があります。
○男子体操(個人)
・個人総合3位 ・ゆか2位 ・あん馬2位
○男子ソフトテニス(個人戦)
・1ペアがベスト16(四国インドアに出場)
昨日(11/9)の結果です。
○女子バレー部
リーグ戦で新居浜東中、川之江南中に惜敗。
○剣道部(男子)個人戦
二人とも2回戦、惜敗。
西予市宇和運動公園で、女子ソフトボールの県新人大会が行われました。
西中・南中・立花中の連合チームで、西条市の代表チームと対戦しました。
声を出し合い、諦めず、前を向き、鼓舞しあいながら戦い切りました。惜しくも負けましたが、ひたむきな姿勢に、応援の保護者から惜しみない拍手が送られました。保護者の皆様もご声援ありがとうございました。