5/17③ 1時間目体育
2024年5月17日 08時36分1時間目、3年生が運動場で体育をしていました。先日までは、集団行動をしていましたが、新体力テストの実施です。昨日の強風がやみ、穏かな五月晴れです。
1時間目、3年生が運動場で体育をしていました。先日までは、集団行動をしていましたが、新体力テストの実施です。昨日の強風がやみ、穏かな五月晴れです。
本年度2回目の参観日。また、1年生は集団宿泊研修の説明会があります。よろしくお願いいたします。
さて、朝のメッセージです。
テスト発表中、学習相談をします。希望する生徒が希望する教科に参加します。
1年生はたくさんの生徒が参加していました。
今日は、1学期中間テストの発表日です。
1年生にとって、初めての定期テストの発表。発表の後、1週間はテスト発表中で、どう過ごし、どう勉強に力を注ぐかが大切になります。
1年生は初めてのことなので、計画の立て方などを4時間目の学級活動で教わっていました。
学級担任からの朝メッセージです。
今日は中間テストの発表の日。テスト勉強への激励のメッセージが多くありました。
5時間目に3年生のコンテストがありました。
高度で難易度の高い集団行動でしたが、一糸乱れぬ動きの中、風圧で暗幕がなびいたり、音がこだましたりし、静寂の中のきびきびとした動きに圧倒されました。また、他のクラスの健闘を称賛するコメントがあり、学年全体でのまとまり、一体感を実感しました。感動をありがとう!
4時間目に、2年生が集団行動コンテストを行いました。
2年生、すごかったです。かっこよかったです。
学年目標の「飛翔」の姿が見えてきました。
今日は、集団行動コンテストの日です。2時間目に1年生。4時間目に2年生。5時間目に3年生が行います。
写真は1年生の様子です。採点者の1人として、甲乙つけがたく、迷いました。それくらい、努力の積み重ねを感じ取ることができました。小学校を卒業し、中学生になって約1か月半。中学生らしくなりました。頼もしく思えました。