6/9 給食委員会当番活動
2023年6月9日 13時53分昼休みの給食室では、給食委員会の生徒が当番活動を行っていました。今週は1年生男子生徒4名が担当です。全校生徒・教職員を合わせて約500食の食器などが一斉に給食室に返ってきます。給食委員を中心に、手際よく片付けをしていました。また、今日は3年生の給食委員の女子生徒1名もボランティアとして手伝いに来てくれていました。ありがとうございます。
昼休みの給食室では、給食委員会の生徒が当番活動を行っていました。今週は1年生男子生徒4名が担当です。全校生徒・教職員を合わせて約500食の食器などが一斉に給食室に返ってきます。給食委員を中心に、手際よく片付けをしていました。また、今日は3年生の給食委員の女子生徒1名もボランティアとして手伝いに来てくれていました。ありがとうございます。
本日は、立花中学校男子ソフトテニス部が個人戦に2ペア出場しました。
結果は、1ペアがベスト8で県大会出場。1ペアが惜しくも出場権を逃しました。どのペアも頑張りました。
本日の昼休みの様子です。曇り空の下でしたが、多くの生徒が運動場に出て、楽しそうに体を動かしています。また、図書室では3年生の図書委員が当番活動を行っていました。
【女子バスケットボール】
二回戦 立花中 46ー73 西中 惜敗
【男子剣道 団体戦】
予選リーグ1勝1敗で2位となり、決勝トーナメントに進出しました。トーナメントでは惜しくも初戦敗退となりましたが、最後まで粘り強く戦いました。
ソフトテニスは個人戦のベスト16まで決め、その後、団体戦の決勝まで行いました。
団体戦では、男子が優勝を果たしました。熱戦を繰り広げ、つかみました。女子の応援もたくさんいただきました。
卓球男女は個人戦のシングルスとダブルスが行われました。
女子ダブルス 窪田・日野組が2位。男子ダブルス 仲渡・福田組が3位となり、県大会出場となりました。おめでとうございます。また、他の選手もあきらめず、下を向かず頑張っていました。
サッカーは、2回戦、大西・明徳の合同チームに0:1で惜しくも負けました。
序盤に得点され、何度も相手ゴールに攻め込みましたが、ゴールネットを揺らすことができませんでした。
野球は、惜しくも1:4で日吉中に負けました。
声を出し、前を向いてプレイをしていました。
【男子バレーボール】
リーグ戦 立花中 0(14-25.23-25)2 西中 立花中 0(17-25.18-25)2 菊間中
リーグ戦4位で終了しました。
【女子バレーボール】
準決勝 立花中 2(25-10.25-12)0 大島中・北郷中
決勝戦 立花中 2ー0 菊間中・大西中
見事優勝しました。県大会に向けて更にチームワークを高めていきます。