7/21 県総体(3日目)
2025年7月21日 18時07分総体(3日目)の結果です。
・男子ソフトテニス(団体) 熱戦の末、初戦で砥部中に勝利。2回戦で城西中に惜敗。
・陸上競技 1年男子100mで2位 四国大会出場
・体操 男子個人総合3位 四国大会出場
明日(7/22)から女子バレーボール競技が始まります。
総体(3日目)の結果です。
・男子ソフトテニス(団体) 熱戦の末、初戦で砥部中に勝利。2回戦で城西中に惜敗。
・陸上競技 1年男子100mで2位 四国大会出場
・体操 男子個人総合3位 四国大会出場
明日(7/22)から女子バレーボール競技が始まります。
県総体2日目、ソフトボール(女子)、ソフトテニス(個人)、陸上競技なども始まりました。
・ソフトボール(女子)初戦惜敗
・ソフトテニス(男子個人)1回戦勝利、2回戦惜敗
・陸上競技 女子走高跳1名 2位で四国大会出場
本日(7/19)から県総体が始まりました。
本日は水泳と剣道(個人)が出場しました。
水泳は引き続き、明日(7/20)も行われます。
本日(7/18)は終業式でした。
校長先生から夏休み44日間の過ごし方について、お話がありました。
1×44=44、0×44=0
毎日、目標を持って充実した夏休みにしてほしいと思います。
1学期の登校日もあと2日になりました。
6校時には、オンラインによる県総体の壮行会、吹奏楽コンクールの演奏発表がありました。
明日(7/18)は終業式です。
今日(7/16)を含めて、夏休みまであと3日になりました。
午後からの懇談会、お世話になります。
本日(7/15)は午後から懇談会です。
1学期ものこりわずかになりました。
愛媛県内では、交通事故の多発傾向が続いており、6月末時点で、人10万人当たりの交通事故死者数が全国最多となっていることなどから、7月7日、交通事故死亡事故多発緊急事態宣言が発令されました。
緊急対策推進期間は7月7日(月曜日)から7月16日(水曜日)までの10日間です。
・ドライバーは「前をよく見て運転」
・自転車利用者は「ヘルメット着用」
・歩行者は「横断時に手を上げて意思表示」
一人ひとりが交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践し、交通事故を防止しましょう。
【愛媛県HP】
https://www.pref.ehime.jp/page/116680.html
昨日(7/10)の授業の様子です。
保健体育科では、水泳も行っています。