7/17③ LED化工事
2024年7月17日 13時37分校内の蛍光灯をすべてLED電球に交換する工事が始まりました。
早速武道場での工事が完了し、すべてLEDになっています。
照度も上がり、省エネにつながり、まさに一石二鳥の工事です。
夏休み中に教室等の電球がすべてLEDになり、11月に体育館もLEDになる予定です。
校内の蛍光灯をすべてLED電球に交換する工事が始まりました。
早速武道場での工事が完了し、すべてLEDになっています。
照度も上がり、省エネにつながり、まさに一石二鳥の工事です。
夏休み中に教室等の電球がすべてLEDになり、11月に体育館もLEDになる予定です。
本日(7/17)は朝から久しぶりの好天です。
午後から2年生は職場体験学習のお礼状をもって、各事業所を回ります。
保護者のみなさま、懇談会よろしくお願いいたします。
本日も1時間目に3年生はダンスの練習をしていました。
昨日より数段、動きが大きく速く、複雑な動きも数多くこなしていました。
笑顔もたくさん増えています。披露する時が楽しみです。
1時間目、3年生が体育館で運動会のダンスの練習をしていました。
リーダーの生徒が、随分前から、選曲をし振り付けを考えてくれました。みんなで創り上げる運動会です。楽しみです。何事も初めからはうまくできません。しかし、できるようになるために時間を費やし、でき上がった時の達成感を、自分たちで創り上げてたという喜びを、体得してほしい。そして、後輩たちにいろいろなことを教え、残してほしいものです。
県総体の2日目がアクアパレットまつやまで行われています。
本校水泳部から男子100m自由形、女子100m自由形に出場しています。
クラブチームからも女子100mバタフライ、女子100m平泳ぎ、女子4×100mメドレーリレーに出場しています。
選手のみなさん、よくがんばっています!
本日(7/14)の県総体(水泳)には、本校の生徒がクラブチームからも出場しています。
女子200mのバタフライと平泳ぎに出場しています。
よくがんばっています。
県総体の水泳競技が行われています。
本校から水泳部、クラブチームのそれぞれから出場しています。
本日(7/14)、水泳部から女子50m自由形に出場しています。
健闘をお祈りいたします。
本日(7/13)、吹奏楽部のミニコンサートがありました。
7月末の吹奏楽コンクールの演奏曲を披露してくれました。
素敵な時間をありがとうございました。
県総体(水泳)の壮行会を放送で行いました。
本校から14日(日)、15日(月)の県総体に出場します。
健闘をお祈りします!
昨日(7/11)に続いて、3年生は卒業アルバム用の写真撮影がありました。
今日(7/12)は給食の様子を撮影しました。