12/3 城東公民館文化祭
2023年12月3日 10時20分本日、城東公民館では4年ぶりとなる文化祭が行われています。本校生徒の書写作品や美術作品も展示されていますので、ぜひご覧ください。また、司会や餅つき、販売などの仕事を本校と日吉中学校の生徒が、ボランティアとしてお手伝いしてくれています。
本日、城東公民館では4年ぶりとなる文化祭が行われています。本校生徒の書写作品や美術作品も展示されていますので、ぜひご覧ください。また、司会や餅つき、販売などの仕事を本校と日吉中学校の生徒が、ボランティアとしてお手伝いしてくれています。
今治市のインドアソフトテニス大会があり、男子個人戦で2年生ペア(三木・羽藤)が見事、準優勝に輝きました。おめでとうございます。
来週の予定をお知らせします。
12月 4日(月)平常授業
5日(火)平常授業 登校指導
6日(水)平常授業 ALT来校
7日(木)平常授業 県学力診断調査(2年生) ALT来校 SC来校 ICT支援員来校
8日(金)短縮授業 県学力診断調査(2年生) ALT来校
9日(土)
10日(日)朝倉駅伝
12月になり、日に日に寒さが増してきています。そんな中、武道場では元気な剣道の掛け声が、体育館では創作ダンスの音楽がにぎやかに響き、寒さを吹き飛ばす活気に満ちています。
本校3年生の加藤君が作成した令和5年度土砂災害防止に関する絵画が、愛媛県砂防ボランティア協会会長賞を受賞し、本日表彰されました。おめでとうございます。
2年生は”ふるさとキャリア教育”の一環として、それぞれが今治市の課題や未来についてプレゼンテーションを作っています。今日は各クラスの代表者が体育館で発表を行いました。
吹奏楽部の演奏の後は、学習発表(オーストラリア留学、英語スピーチ)、有志による発表が行われました。
また、閉会式では合唱コンクールの結果発表が行われました。
本日は、平日にもかかわらず多くの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの活動の様子をご覧いただきました。本当にありがとうございました。
文化祭午後の部が開演しました。トップバッターは吹奏楽部です。テレビやゲームでおなじみの曲をたくさん披露してくれました。観覧している生徒からも、自然と”手拍子”と”笑顔”が広がっていきます。今年度の文化祭テーマ『共奏 ~笑顔響かせて~』にピッタリな演出でした。
合唱コンクールの興奮が残る体育館では、引き続いて全校生徒による人権集会が行われています。
人権メッセージコンテストで優秀賞を受賞した2・3年生の作品の発表や、人権紙芝居による朗読が行われました。観覧した生徒からも、多くの感想やいじめや差別をなくしていきたいという決意が聞かれました。
参観授業の後は、場所を体育館に移して、文化祭テーマとパンフレットデザイン作成者の表彰が行われました。
その後、1年→2年→3年の順で、合唱コンクールが行われました。3年生の合唱はどのクラスも、『さすが!』と思わせる声量と絶妙なハーモニーでした。