8/12 令和5年度中学生海外派遣出発式
2023年8月12日 14時06分今治市では、市内在住の中学生が、オーストラリアの学校への留学やホームステイを通して、豊かな人間性を養うことを目的に、海外派遣事業を行っています。今年はコロナの中断を経て、4年ぶりに実施され、本校より3年生男子がオーストラリアに向けて出発しました。お土産話を楽しみにしています。『いってらっしゃい』
今治市では、市内在住の中学生が、オーストラリアの学校への留学やホームステイを通して、豊かな人間性を養うことを目的に、海外派遣事業を行っています。今年はコロナの中断を経て、4年ぶりに実施され、本校より3年生男子がオーストラリアに向けて出発しました。お土産話を楽しみにしています。『いってらっしゃい』
【女子バスケットボール】 決勝戦 立花中 50ー45 玉川中
玉川招待 女子バスケットボールの部は、最終Qの終盤、一時同点に追いつかれたものの、相手の勢いをくい止め、得点を積み重ね突き放し優勝しました。おめでとうございます!!
【サッカー】3チームでリーグ戦を行いました。結果は3位でしたが、ジュニアユース県大会に出場するため、3年生と一緒に練習する機会が多い中、新チームで戦う貴重な経験を積むことができました。
①:立花中0(0-1.0-3)4西中 ②:立花中0(0-1.0-0)1日吉・近見・弓削中
【剣道 団体】 準優勝
決勝トーナメントも勝ち上がり、堂々の準優勝でした。おめでとうございます。
ご参加いただいた中学校関係者の皆様、開催にあたってご協力いただいた本校保護者の皆様、ありがとうございました。
【女子卓球 団体戦】
予選リーグ ①:立花中2-3朝倉中 ②:立花中2-3菊間中
予選リーグ惜敗でしたが、2試合とも接戦でした。10月3日からの新人戦に向けて、課題を克服していきたいですね。
本日は立花中学校親善体育大会とともに、玉川中学校親善大会も行われており、本校からは女子バスケットボール、女子卓球が招待され、熱戦を繰り広げています。
【女子バスケットボール】 1回戦 立花中63ー9北郷中 10:40からの決勝戦進出です。
本日の立花中学校親善大会は雨天のため、男女ソフトテニスが中止となりました。
剣道(本校体育館)・サッカー(スポーツパーク)は予定通り実施されています。
剣道団体は、予選リーグを1位で通過し、準決勝進出です。
明日より分散開催で、本校主催の『立花中学校親善大会』が開催されます。初日の明日は、スポーツパークで男女ソフトテニスとサッカーが、本校体育館で剣道が行われます。午後から体育館では剣道部が準備を行っていました。
また、2年生の教室では、8月25日に開催される『科学の甲子園ジュニア愛媛県大会』に出場する3名が、入念な打ち合わせを行っていました。
8月5日・6日の二日間、松山市のニンジニアスタジアムでは、陸上競技の四国総体が行われました。本校陸上部からは4名が参加し、日頃の練習の成果を発揮して、四国の舞台でも活躍しました。
〇 男子砲丸投 予選惜敗(第16位) 杉村(2年生) 記録 9m70
〇 女子走幅跳 予選惜敗(第9位) 矢野(1年生) 記録 4m66
〇 女子1年1500m 第3位 村山(1年生) 記録 5分00
〇 女子四種競技 第5位 森(3年生) 記録 2053点
今治市中学生議会が今治市役所議場で行われ、本校から3名の生徒が「中学生議員」「中学生議長」として出席しました。この議会は、中学生が議会体験を通して、より今治の市政に興味・関心を持つことを目的にして行われています。
本校生徒は、議員として、今治市のごみ問題などについて質問をしたり、議長として答弁を求めたりしています。