1/19 愛媛県中学生ソフトテニス大会
2025年1月19日 15時10分第2回愛媛県中学生ソフトテニス大会に男子ソフトテニス部が出場しました。
20チーム中、3位の好成績を収めました。
おめでとうございます。
第2回愛媛県中学生ソフトテニス大会に男子ソフトテニス部が出場しました。
20チーム中、3位の好成績を収めました。
おめでとうございます。
2時間目、2年生男子が運動場で持久走をしていました。
ペアになり、互いが応援しながら、臨んでいました。応援の声もあり、毎回、タイムは更新しているようです。
今日から3日間、3年生は中間テストになります。
1時間目のテスト対策の時間の様子です。頑張っています。
2時間目、1年生が運動場で持久走をしていました。
体力、忍耐力など、自分との闘いです。応援の声もありました。
1・2年生は朝、10分間集中テストを実施していました。
1年生は社会、2年生は英語に取り組んでいました。
EILS(エイリス)を活用して、頑張っていました。
部活動の練習風景です。頑張ってます。
1年3組で、国語の研究授業がありました。
国語の表現方法について学んでいきました。
・・・なんか、という表現の奥深さを学びました。
1時間目、音楽の研究授業がありました。
ムソルグスキー「展覧会の絵」の「古城」と「卵の殻卵の殻をつけた雛の踊り」の鑑賞の授業でした。
想像・表出したムソルグスキーの曲から、ムソルグスキーが受け取った絵画をイメージする。生徒たちは言葉で表出していきました。