令和6年度が始まりました。学級発表があり、新しく着任した先生との対面として、新任式が行われました。代表生徒からは、歓迎の言葉がありました。
その後、始業式が行われ、代表生徒の決意表明がありました。
新2年生からは「後輩だった私に、後輩ができる立場になる」、新3年生からは「挑戦する最高学年にする」の言葉(決意表明)がありました。
その後、学級活動(学級開き)がありました。そして、明日の入学式の準備を2・3年生が心を込めて行いました。新2年生が1年生が使う机椅子を運ぶ写真を掲載しています。本当にありがとうございました。
明日は、入学式です。


催花雨が続きましたが、校庭の桜が満開となりました。

たくさんの先生方とお別れの日となりました。
本当にありがとうございました。ご退職、ご異動になる先生方からは、惜別のお言葉をいただきました。
その中には、保護者や地域の皆様へのお礼の言葉もありましたので、この場をお借りし、ご披露させていただきます。
先生方の益々のご活躍、ご健勝をお祈りいたします。

昨日お知らせしたとおり、今日はソフトテニスの全国大会団体戦が行われました。
惜しくも東京都チームに、0-2で敗れたようですが、貴重な体験ができたようです。今回の経験をチームにそして愛媛県全体に還元してもらいたいです。お疲れ様でした。

来週の予定をお知らせします。
3月25日(月)修了式 ALT来校 ICT支援員来校 10:05頃下校予定 PTA・体文会計監査(18:00)
26日(火)学年末休業(~31日) 春休み英会話教室(13:30 福祉センター)
27日(水)
28日(木)
29日(金)離任式(1・2年生は8:15までに登校、3年生は8:40までに体育館に登校)
30日(土)
31日(日)