3/26 春休み英会話教室
2024年3月26日 14時21分今治市教育委員会主催の春休み英会話教室が福祉センターで行われており、本校からも2名の生徒が参加しています。市内12名のALTと英会話を通じて楽しく活動していました。今回のテーマは『SPY×IMABARI』です。
今治市教育委員会主催の春休み英会話教室が福祉センターで行われており、本校からも2名の生徒が参加しています。市内12名のALTと英会話を通じて楽しく活動していました。今回のテーマは『SPY×IMABARI』です。
本日、令和5年度修了式が体育館で行われました。校長先生よりこの一年間の生徒の皆さんの成長について、お褒めのお言葉をいただきました。その後、代表生徒による3学期の反省、表彰伝達も行われました。
ステージ上の生徒も、フロアで座っている生徒も、大変立派な態度でした。4月からまた一学年上がり、頼もしい先輩になってくれることでしょう。そんな予感のする素晴らしい修了式でした。
令和6年度の年間行事予定、4月行事予定を掲載しております。
今後、多少の変更もございますのでご了承ください。
HP上アイコンの『行事予定』または、下記からご覧ください。
来週の予定をお知らせします。
3月25日(月)修了式 ALT来校 ICT支援員来校 10:05頃下校予定 PTA・体文会計監査(18:00)
26日(火)学年末休業(~31日) 春休み英会話教室(13:30 福祉センター)
27日(水)
28日(木)
29日(金)離任式(1・2年生は8:15までに登校、3年生は8:40までに体育館に登校)
30日(土)
31日(日)
今日は3学期、そして今年度最後の専門委員会でした。3年生は卒業してもういませんが、1・2年生で活発な話し合いを進めています。しっかりと今年度の反省をして、新年度のスタートダッシュにつなげたいですね。
本日、市内小学校は卒業式を迎えました。来賓として校区の立花小学校、鳥生小学校の卒業式に参加いたしましたが、どちらの小学校も姿勢が美しく、呼名や歌声も大きく、大変立派な姿でした。今から4月9日の入学式が楽しみです。新1年生142名の入学を心待ちにしております。(写真は鳥生小学校卒業式)
また、本日は給食の最終日でした。一年間美味しい給食をありがとうございました。
本日は今年度最終となる登校指導の日です。地域の安全協会の皆さん、今治警察署の署員さんに見守られて、生徒は安全に登下校しています。
この一年間、本校では、登下校時の大きな事故はありませんでした。日頃から温かいご指導と見守りをしていただいているおかげです。本当にありがとうございました。
第19回今治市連合会広報紙コンクールにおいて、本校の広報紙2学期号が、見事に優秀賞を受賞しました。
先日、PTA連合会長様より、本校校長に賞状が手渡されました。広報部の皆さん、おめでとうございます。
1年生は片道4㎞を黙々と歩いて、市民の森で遠足です。学級でのクラス遊びや飲食をそれぞれ楽しんでいるようです。
2年生は、2学期に校外学習をしたため、今日はクラスマッチをすることとしました。
男子は運動場でソフトボール。女子は体育館でドッジボールをしていました。
白熱した戦いが繰り広げられていました。大きな声が運動場や体育館に響いていました。