3/9③ 愛媛県小・中学年別卓球大会
2024年3月9日 18時11分2023年度愛媛県小・中学年別卓球大会が松山市で開催されています。本校からも今治市の予選を勝ち上がった1年生男子1名、2年生男子2名(1名はクラブチーム登録)、2年生女子2名が熱戦を繰り広げています。
来週の予定をお知らせします
2024年3月9日 15時30分来週の予定をお知らせします。
3月11日(月)平常校時
12日(火)平常校時
13日(水)1・2年生学年末懇談会
14日(木)卒業式準備 ALT来校
15日(金)第77回卒業証書授与式(9:30~)
16日(土)
17日(日)今治地区中学生卓球大会春季大会
3/9② あたたかい家庭づくり運動 作品展
2024年3月9日 10時14分旧今治小学校体育館では、『あたたかい家庭づくり運動 第59回児童・生徒作品展』が今日と明日の二日間、午前9時から午後4時までの間、開催されています。本校生徒作品のポスター6点、習字12点を含め、市内小中学校児童生徒の作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。
3/9① 3年生お別れ試合(サッカー・女子バレー・女子ソフトテニス)
2024年3月9日 09時55分本日の午前中、運動場ではサッカー部が、体育館では女子バレーボール部が、テニスコートでは女子ソフトテニス部が、それぞれ受検を終えた3年生を招いて、お別れ試合で楽しい一時を過ごしています。
3/8 図書室前掲示
2024年3月8日 09時18分現在、図書室の前では、3年生に送る言葉の”桜”が満開に咲き誇っています。先日、生徒会役員が掲示してくれていました。3年生だけでなく、1・2年生も足を止めて見入っています。
体育館前では、園芸・ボランティア部がお世話をしてくれている白い花が、すくすくと成長しています。”クリセンサマム”という花だそうです。
3/7 3年生環境整備
2024年3月7日 11時04分本日から二日間、3年生は県立高校一般入試に向かっています。各クラスの残留生徒で、一年間お世話になった教室の床磨き・ワックスがけを行いました。机・椅子を運び出し、広々となった教室床を力を入れて磨いていきます。
また、体育館前の桜のつぼみも膨らみ始めています。自転車置き場近くの桜は、赤く色づき始めていました。本日からの入試に臨んでいる受験生も、厳しい寒さを乗り越え、この桜のつぼみのように、しっかりと力を蓄え、春に大きな花を咲かせてくれることを祈るばかりです。
3/6② 3年生 最後の給食
2024年3月6日 13時02分3年生にとって、今日の給食が義務教育最後の給食となりました。小学1年から9年間、美味しくいただきました。そのおかげで、心も体も大きく成長しました。ご家庭での食事が主ですが、やはり、学校での給食も成長には必要なものだったはずです。多くの方(生産者さん、栄養士さん、調理師さん、運搬者さん、給食室の方など)のおかげです。みなさんとともに感謝したいものです。本当にありがとうございました。
今日は3年5組生徒が、最後の給食を味わっている様子を掲載いたします。
3/6 今日の言葉
2024年3月6日 08時19分3年生へのメッセージを黒板に書き、登校時に見えるところに披露しました。
これまでの頑張りが報われますよう、お祈りします。
3/5 中学3年生リクエスト給食 その2
2024年3月5日 13時25分今日は中学3年生リクエスト給食の二日目です。献立は主食部門第2位『キムチチャーハン』、汁物部門第2位『ラーメン(伯方の塩を使った塩ラーメン)』、副菜部門第3位『おかかあえ』、鮭の塩麹焼き、焼きプリンタルト、牛乳です。
最後までエプロン、三角巾、マスクも付けて衛生的に配膳をしてくれています。今日は、美味しく食べる3年3・4組生徒の様子をご紹介します。