7/23 愛媛県中学校総合体育大会 結果①

2022年7月23日 12時40分

本日の結果(途中経過)です。

〇女子ソフトボール

  二回戦 立花中 7-3 宇和中  24日の準決勝へ進出

  

〇陸上競技

 O(1年) 男子1年1500m 決勝   第8位(記録4分50秒49)

 Y(1年) 女子1年100m   予選1組 第3位(記録14秒11) 予選敗退

 H(1年) 女子1年100m  予選4組 第2位(記録14秒21) 予選敗退

 M(2年) 女子2年100m  予選4組 第2位(記録13秒39) 予選敗退

 K(3年) 女子3年100m  予選5組 第5位(記録13秒88) 予選敗退 

 K(3年) 女子砲丸投   決勝   第4位(記録9m61㎝) 四国大会出場決定

7/22 愛媛県中学校総合体育大会 結果③

2022年7月22日 17時03分

〇女子卓球個人戦

 シングルス A(3年生) ベスト16

       M(3年生) 2回戦惜敗

 ダブルス  S(3年生)・Y(3年生)ペア  3回戦惜敗

       O(3年生)・S(3年生)ペア  2回戦惜敗

 

〇女子バスケットボール

 二回戦 立花中 41-50 鴨川中  惜敗     

 

 本日の結果は以上になります。 

7/22 愛媛県中学校総合体育大会 結果②

2022年7月22日 14時47分

県大会結果その②です。

〇男子ソフトテニス個人戦

 M(2年)・O(2年)ペア  ベスト8進出  23日へ

 K(3年)・M(1年)ペア  2回戦惜敗

〇陸上

 S(3年) 男子走幅跳         第1位(記録6m77cm)  四国大会・全国大会出場決定

  

 O(1年) 男子1年1500m 予選3組 第2位(記録4分47秒78) 23日の決勝へ

 W(1年) 女子1年1500m 予選1組 第2位(記録5分13秒62) 23日の決勝へ

 I(1年) 女子1年1500m 予選2組 第4位(記録5分18秒74) 23日の決勝へ

 H(1年) 女子1年1500m 予選3組 第3位(記録5分19秒56) 23日の決勝へ

 M(2年) 女子2年1500m 予選2組 第2位(記録5分11秒88) 23日の決勝へ

 K(3年) 女子3年1500m 予選3組 第1位(記録5分07秒38) 23日の決勝へ

 H(1年) 女子100mH 予選敗退

 T(2年) 女子100mH 予選敗退

 O(3年) 女子走高跳   予選敗退

 男子4×100mリレー     予選3組 第2位(記録45秒78) 24日の決勝へ

 女子4×100mリレー     予選1組 第6位(記録53秒64) 予選敗退

 

7/22 愛媛県中学校総合体育大会 結果①

2022年7月22日 12時57分

本日の結果①をお送りいたします。この後も結果が届き次第、掲載いたします。

〇男子卓球ダブルス T(3年)・K(3年)ペア  2回戦惜敗

  

〇女子バスケットボール 1回戦 立花中 60-55 松前中

            15:40から予定の2回戦に進出しました。

    

中学生英会話教室

2022年7月21日 16時30分

今治市教育委員会と市内7名のALTによる中学生英会話教室が本日行われ、本校より4名の生徒(全体で約40名の生徒)が参加しました。様々な場面で英会話を駆使して8つのステージに挑戦しました。他校の生徒とも協力し、楽しいゲームを通して、日頃の英会話能力を発揮することができました。

     

7/21 愛媛県中学校総合体育大会 結果

2022年7月21日 11時56分

〇女子卓球団体

 一回戦 立花中 2-3 宇和中 惜敗

〇男子バスケットボール

 一回戦 立花中 57-74 勝山中 惜敗

  

1学期終業式

2022年7月20日 10時11分

今日は1学期の終業式でした。各学年の代表者が1学期の反省を発表してくれました。その後、各教室では通知表を担任の先生から手渡してもらいました。1年生にとっては、中学生になって初めての通知表です。

いよいよ明日からは夏休みです。生活リズムを整えて、充実した夏休みにしてください。

        

県大会壮行会③(男子バスケット、女子バスケット、女子卓球)

2022年7月19日 17時39分

【男子バスケットボール】

『僕たちは目標にしていた県総体に出場することが決まりました。市総体から約一か月間、暑さに負けず練習してきました。県総体では今まで支えてくださった先生方や保護者の方々に感謝し、ベストを尽くしてきます。応援よろしくお願いします。』

【女子バスケットボール】

『私たちは県大会ベスト4を目標に日々練習に励んできました。約4年ぶりに県大会に出場できるという喜びを胸に、県大会に行けなかった先輩たちの思いも背負って全力でプレーしてきます。今までたくさん練習試合を組んでくれたり、熱心に指導をしてくださった顧問の先生をはじめ、保護者の方々に恩返しができるよう頑張ります。立花中学校そして今治市の代表として精一杯戦ってきます。応援よろしくお願いします。』

【女子卓球】

『県大会には団体戦と個人戦にシングルス2名、ダブルス2ペアが出場します。個人戦では出場する全員が一つでも上に勝ち上がれるよう自分の力を信じて戦ってきます。団体戦では優勝と四国大会出場を目標にして、チームワークを大切にチーム作りをしてきました。この二年余り共に切磋琢磨し練習に励んできた信頼し合える13名の3年生と、一緒に練習してきた1・2年生全員で戦っている気持ちで挑んできます。そして応援してくださっている全ての方々への感謝の気持ちを胸に最後の1点まで粘り強く戦います。応援よろしくお願いします。』

県大会壮行会②(陸上競技、女子ソフトボール、男子卓球)

2022年7月19日 17時21分

【陸上競技 男女】

『僕たちは「挑戦」をモットーに日々の練習を、自分に負けず厳しく取り組んでいます。市総体では全員がベストを尽くし、24名が県総体へとつなげることができました。県総体では市総体よりもより大きなプレッシャーを感じると思います。なので、今まで練習してきたことに自信を持ち、自分の持っている力を最大限まで引き出し、自己ベストを更新し四国総体へとつなげられるように頑張ります。』

【女子ソフトボール】

『女子ソフトボール部です。私たち女子ソフトボール部は、四国大会出場を目標に日々練習に励んでいます。大会では、これまでの練習の成果を発揮し、支えてくださったすべての方々の期待に応えられるよう精一杯戦います。勝ち負けにこだわりながらもチーム一丸となってプレーし、楽しんで試合に挑みます。応援よろしくお願いします。』

【男子卓球】

『僕たち男子卓球部は、22日にある個人戦ダブルスに出場します。今まで支えてくれた保護者の方や先生方に感謝し、全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。』

県大会壮行会①(バレー女子、バレー男子、テニス男子)

2022年7月19日 16時55分

本日、県総体に出場するチームの壮行会が行われ、各部の代表が力強い決意発表を行いました。

【女子バレー部】

 

『私たちは、市総体優勝という目標を達成し、次の目標である県大会ベスト4を目指して日々練習に励んでいます。今のチームにある課題を一つ一つ解決していき、目標を達成できるように頑張ります。また、今まで応援してくださった方たちへの感謝の気持ちを胸に、一球一球全力でプレーします!応援よろしくお願いします。』

【男子バレー部】

『僕たち男子バレーボール部は、四国大会出場を目標に、日々練習を頑張っています。県大会では一人一人が堂々とプレーし、今まで支えてくださった保護者の方や顧問の先生方への気持ちを忘れずに、一戦一戦全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。』

【男子ソフトテニス部】

『僕たち男子ソフトテニス部は、市総体を勝ち進んだ2組が県総体への出場を決めました。県大会ではこれまで経験してきた「嬉しさ・悔しさ」を忘れず、今まで練習試合の手配など、僕たちの実力の向上に向け、厳しく指導をしてくれた顧問の先生と、一番近くで支えてくれた保護者の方々に良い報告ができるよう、感謝の気持ちを胸に全力で戦ってきます。応援よろしくお願いします。』