少年式
2020年2月4日 13時22分本日は、少年式でした。主役の2年生はもちろん、お祝いをする1年生も立派な態度でとどこおりなく式を終えました。式の様子を一部紹介します。
本日は、少年式でした。主役の2年生はもちろん、お祝いをする1年生も立派な態度でとどこおりなく式を終えました。式の様子を一部紹介します。
6校時に、明日の少年式のリハーサルを行いました。2年生のみなさん、明日はしっかりがんばってください。
3年生の保健体育の授業です。男子はサッカー、女子はバスケットボールのゲームをしていました。みんな懸命にボールを追って、楽しんでいました。受験を間近に控えいますが、いい気分転換になったのではないでしょうか?
放課後は、専門委員会が行われています。各委員会の委員長も、3年生から2年生へバトンタッチされて会が進められています。
1年生保健体育は、男女とも保健の学習でした。2年生家庭科では、布製の箸入れの制作を行っていました。3年生は、中間テスト最終日です。ファイト!
6校時に2年生が少年式の学年練習を行っていました。その様子を一部紹介します。
1年生数学と3年生音楽(中間テスト)の様子です。3年生は、テスト2日目です。あと1日頑張ってください。
今日から3年生は「中間テスト(9教科)」がスタートしました。また、2年生は「英語力検証テスト」を行っていました。3年生は、入試が近づいています。最後までしっかりがんばってください。
1年生の家庭科で調理実習を行いました。今回のメニューは、さばの味噌煮とかきたま汁です。みんなで力を合わせて仕上げました。残さずおいしくいただきました。
2年生の授業の様子です。マスク着用の生徒が多くなっています。1・2年生でインフルエンザが増加してきています。十分に用心しましょう。