5/16② 学級担任からの朝メッセージ
2024年5月16日 09時09分学級担任からの朝メッセージです。
今日は中間テストの発表の日。テスト勉強への激励のメッセージが多くありました。
学級担任からの朝メッセージです。
今日は中間テストの発表の日。テスト勉強への激励のメッセージが多くありました。
5時間目に3年生のコンテストがありました。
高度で難易度の高い集団行動でしたが、一糸乱れぬ動きの中、風圧で暗幕がなびいたり、音がこだましたりし、静寂の中のきびきびとした動きに圧倒されました。また、他のクラスの健闘を称賛するコメントがあり、学年全体でのまとまり、一体感を実感しました。感動をありがとう!
4時間目に、2年生が集団行動コンテストを行いました。
2年生、すごかったです。かっこよかったです。
学年目標の「飛翔」の姿が見えてきました。
今日は、集団行動コンテストの日です。2時間目に1年生。4時間目に2年生。5時間目に3年生が行います。
写真は1年生の様子です。採点者の1人として、甲乙つけがたく、迷いました。それくらい、努力の積み重ねを感じ取ることができました。小学校を卒業し、中学生になって約1か月半。中学生らしくなりました。頼もしく思えました。
本日は集団行動コンテストがあります。
各学年、各クラス、練習の成果を発揮してがんばってほしいと思います。
給食は、本当にありがたいものです。
学級での準備は、学級の組織づくりでも大きな意味があります。
みんなが役割を果たす。協力し合う。そんな姿を写真にしてみました。
本日(5/13)は学校訪問でたくさんのお客さんが来られました。
生徒のみなさんの活躍ぶりや元気な先生方の姿を見ていただきました。
いずれの授業でも生徒と先生が一緒になって学び合う授業が展開されており、参観された方々からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
これからも主体的に学ぶこと、友だちや先生方と協働的に学ぶことを大切にしたいですね。