授業風景
2020年1月16日 15時03分3年生の保健体育と技術の授業にお邪魔しました。保体では、男子は保健、女子はバスケットを行っていました。技術では、パソコンで自己紹介を作っていました。
3年生の保健体育と技術の授業にお邪魔しました。保体では、男子は保健、女子はバスケットを行っていました。技術では、パソコンで自己紹介を作っていました。
昼休みはみんなリラックスして過ごしています。運動場で元気にボール遊びをする生徒や、教室や廊下で友達と談笑する生徒と様々です。サッカー部の生徒は、放課後の練習に向けて練習で使用する場所の水抜きをしていました。ご苦労様です。
1年生の保健体育の授業風景です。男子は、ゴロやフライの補給の仕方や投球方法についての説明をうけたあとキャッチボールを行いました。女子は、創作ダンスに向けての相談を行っていました。
3連休中に、各部の大会等が行われました。結果と男子バレーの試合の様子を一部紹介します。
〇 第48回愛媛県中学生バスケットボール選抜大会(男子バスケ部)
2回戦惜敗(ベスト8)
〇 第21回南愛媛近県選抜中学卓球大会(男子卓球部)
予選リーグ突破・決勝トーナメント1回戦惜敗
〇 今治市サッカー大会(サッカー部)
予選リーグ惜敗
〇 愛媛県中学生バレーボール大会東予地区予選(男女バレー部)
男子 予選突破(県大会出場)
女子 予選惜敗
本日は「校内実力テスト」2日目でした。どの学年も真剣にテストに取り組んでいました。
今日もおいしくいただきました!
午後からは、3学期の委員任命式と、新生徒会役員任命式及び、新旧役員交代式が行われました。その様子を一部紹介します。
今日から新学期のスタートです。始業式の様子を紹介します。校長先生のお話、各学年代表者による決意表明、表彰伝達、生徒指導主事からのお話等が行われました。
冬休みも今日で終了。明日からはいよいよ学年締めくくりの学期がスタートします。心と身体の準備は整いましたか?明日は、皆さんの元気な姿を見られることを期待しています。明日から給食もスタートします。
新年あけましておめでとうございます。生徒はこの年末・年始にも、各部活動での大会等に参加し元気に活動していました。年末の卓球(男女)、ソフトテニス(女子)、剣道の活動の様子を紹介します。